通知文書

ボッチャにチャレンジ

公開日
2022/10/31
更新日
2022/10/31

根岸小日記

10月24日(月)、25日(火)

2013年度に本校を卒業した現在大学4年生の方がゲストティーチャーとして御来校し、5年生児童を対象にボッチャの授業を行いました。
2時間続きの授業で、1時間目はパラスポーツやパラリンピックについて学び、2時間目は体育館で実際にボッチャのゲームを行いました。
子供たちが何の抵抗感もなく、夢中になってボッチャに取り組み、楽しむその姿にゲストティーチャーの卒業生は涙を流して感激していました。

授業後、あるクラスはお楽しみ会で「カボッチャ大会」(ボッチャのボールにカボチャのイラストがついていて、採点についても工夫がある)を開催しました。
また、あるクラスでは教室前のオープン・スペースにボッチャのコートを作り、休み時間になる度に自主的にボッチャに取り組んでいる様子です。
学校行事や授業の関係でもうひとクラスに関しましては、来月の上旬に行う予定となっています。
この日も、楽しい時間の中でよい学びがあることと思います。