ボッチャにチャレンジ その2
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
根岸小日記
11月11日(金)
先月末に5年1組さんと2組さんで本校の卒業生をゲストティーチャーとして招いて、パラスポーツの体験活動がありました。
この日は少し時間があきましたが、3組さんで授業を行いました。5時間目は、パラスポーツについてこれまで自分が調べてきた内容や、この日に新たに学んだことを紹介し合う活動を行い、6時間目には実際に体育館でボッチャのゲームを行いました。
ゲームを重ねる度に技能が高まっていく様子や、チーム内で作戦を立てている様子を見て、ゲストティーチャーも驚いていました。
実はこの授業、ゲストティーチャーである本校卒業生が、大学で研究しているテーマについての効果検証を兼ねた授業でした。
共生社会に参画していく子供たちに、座学や体験活動を通してどのような変容が見られるか、先の2クラスも含めて根岸小学校の子供たちの学びの深さに感心していました。
「子供たちの様子を見ていて、自分自身とても勉強になりました」
10年前に本校の教室で学び、校庭や体育館で遊んでいた子供が大人になって戻ってきて、そして現在の「根岸の子」と学び合う素敵な時間でした。