大盛況だったおもちつき大会
- 公開日
- 2022/12/17
- 更新日
- 2022/12/17
根岸小日記
12月17日(土)
ぺったん ぺったん おもちつき
おもちの中からうまれた子
なかよしこよしの元気な子
ぺったん ぺったんおもちつき
おもちがやけてうまれた子
がまん強い子 じょうぶな子
子供たちが楽しみにしていたおもちつき大会が行われました。
1年生と2年生は3回ずつ、3年生以上は5回ずつ大きな杵をかついでおもちをつきました。
杵がふりおろされる度に、控えめな声での「よいしょ、よいしょ」の応援もあり、会場の体育館は外の寒空とは反対に熱気につつまれました。
おもちが教室に運ばれると、教室中は大きな拍手と笑顔であふれました。つきたてのおもちをいただいたのは3年ぶりでしょうか。
「やわらかくて美味しい」
「おもちがのびるところがおもしろい」
「あんこが美味しい」
「おかわりがほしいです」
などなど、喜びの声が各教室から聞かれました。
なかよしこよしの元気な子
2学期の学校生活も残り1週間です。
この日いただいたおもちの力で、丈夫に元気に過ごしてほしいと思います。