通知文書

教育実習生が学んでいます 6

公開日
2023/02/28
更新日
2023/02/28

根岸小日記

2月28日(火)

東京教師養成塾からの教育実習生の実習の様子についてはこれまで何度か紹介をさせていただいております。
普段は毎週金曜日の週に1回の実習ですが、今週は少し異なります。
今週は連続実習といって、5日間続けての教育実習です。その間、毎日1時間授業を受けもちます。この日は算数科「箱の形の特ちょうをしらべよう」の学習でした。
一人一人が工作用紙を使って直方体や立方体の箱をつくります。
様々な大きさの直方体や立方体をつくることにより、直方体の形や大きさは、たて、横、高さの3つの辺の長さで決まることや、立方体の大きさは1辺の長さで決まることに児童は気付いていきます。
明日(3/1)もこの学習を続けていきます。毎日授業準備をし、子供たちの目の前に立つことにより実習生も日々成長しています。