感謝の会
- 公開日
- 2023/03/03
- 更新日
- 2023/03/03
根岸小日記
3月3日(金)
「先日の『6年生を送る会』では、わたしたちが感動をもらった。『感謝の会』ではわたしたちがあの感動をおうちの人や先生たちにあたえよう」
こういった声を6年生のオープンスペースから聴くことができました。
令和4年度の感謝の会 体育館で行われました。
校長先生のお祝いの言葉
PTA会長からのお祝いの言葉
卒業生から学校への卒業記念品の贈呈
PTAから卒業生への卒業記念品の贈呈
そして、卒業生からの感謝の気持ちが込められた贈り物
卒業生一人一人が舞台に立ち、自分の言葉でこれまでの感謝の気持ちを保護者や教員に伝えました。その瞬間だけは参列している全ての人がそのお子さんを観て、そのお子さんの感謝の言葉を聴いて、そのお子さんへ温かい拍手を送ります。
合唱「スタートライン」
合奏「剣の舞」
卒業生一人一人の感謝の思いがひとつになって体育館中に素敵な歌声と演奏を響かせました。
最後は卒業生と教職員、保護者の皆様が向かい合って校歌を歌いました。
教職員も保護者の方も皆が幸せな気持ちになった感謝の会でした。
感謝の会終了後、きれいに片付けられた誰もいない体育館に行ってみると、がらんとしてはいたのですが、まだ残っていました。卒業生の姿がまだ刻み込まれているようでした。そんなふうに思えるほど卒業生の姿、感謝の気持ちを伝えようとする姿が強く胸に刻まれました。
コロナ禍で逞しく、そして健やかに成長した卒業生の今日の日の姿を忘れることはないでしょう。
PTA会長、卒業対策委員会の皆様、御尽力いただいた全ての保護者の皆様に心から御礼申し上げます。