展覧会献立「みんなの想いを形に」2日目
- 公開日
- 2024/02/02
- 更新日
- 2024/02/02
根岸小日記
2月2日(木)
給食だより2月号でお知らせをしているとおり、2/1(木)〜2/6(火)は展覧会献立「みんなの想いを形に」です。
2日目のこの日は、「なかよしつくね」と「水辺のゼリー」でした。
「なかよしつくね」は、1年生の立体作品「ふたりは なかよし」に関連した献立で、給食だよりには、「なかよく、しょうゆだれとねぎ塩だれの2つのつくね」と紹介されています。
「しょうゆだれも、ねぎ塩だれもどっちも美味しかったです」
「2つのつくねが仲良くならんでいて、かわいかったです」
「水辺のゼリー」」は、5年生の立体作品「水辺の町」に関連した献立で、給食だよりには、「ゼリーで水辺の町を表現します。ゼリーの水辺には何があるかな?」と紹介されています。
「ゼリーの水辺には、かわいいりんごがありました!」
「とってもきれいな水色、何で色をつけたのだろう?」
いよいよ明日から展覧会です。
給食室からも展覧会を応援してもらっています。
きっと素敵な3日間になることと思います。