6年生考案献立「スペシャル!スパゲッティジャージャー」
- 公開日
- 2024/02/19
- 更新日
- 2024/02/19
根岸小日記
2月19日(月)
給食だより2月号でもお知らせをしているとおり、12月に引き続いて6年生が家庭科の学習で考えた献立が給食に登場します。
「根岸小学校の児童に食べてもらいたいメニュー」です。
2回目のこの日は、6年3組の1班さんが考案してくれた献立です。
献立は本ホームページ「今日の給食」で御確認ください。
給食だよりには「スパゲッティにジャージャーあんをかけました」と紹介されています。
中華麺ではなく、スパゲッティです。
そうです。この日の献立の一部は、完全に子供が考え出したものです。
どうしたら、こんな献立が考えられるのでしょうか…
この献立を考え出した人たちにインタビューしてみました…
「ミートソーススパゲッティかジャージャー麺にするか悩みました」
「それだったら一緒にしちゃおう!ということになりました」
「ダメかと思ったけれど、選んでもらえて嬉しかったです」
この思い切りの良さが、新しいものを生み出すのですね。
低学年の子供たちも「美味しい!!」と言って喜んで食べていましたよ。
続いて、6年間お世話になった給食室の皆様に…
「カレーライスが一番!美味しかったです」
「ずっと美味しい給食をつくってくれてありがとうございました」
最後に下級生へ…
「好き嫌いをしないでなんでもちゃんと食べてください」
「たくさん食べて元気に生活してください」