明日は「感謝の会」です
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
根岸小日記
2月29日(木)
6年間育った学校を卒業する6年生
担任の先生や専科の先生だけではなく、給食の献立を計画してくれる先生、学習や生活の補助をしてくれる先生、病気やケガをしたときに手当てをしてくれる先生、悩み事や相談事を聴いてくれる先生、学習に必要なものを準備してくれる方、学校中の環境を整えてくださっている方(実は学校の外も)、給食を調理してくださる方、給食に必要なものを準備してくださる方、運搬してくださる方、台東区役所の様々な部署、教育委員会、博物館などの文化的施設、警察署、消防署、消防団、新聞社、教科書会社、青少年委員や民生委員、宿泊学習など校外学習でお世話になった皆様…
そして、地域住民の方々、保護者の皆様
きっと、6年生の子悪露の中には多くの人に対する感謝の気持ちでいっぱいだと思います。
明日は、ほんのその一部の人にですが、これまで6年間育った学校でお世話になった方々に感謝の気持ちを伝えます。
言葉で伝える、合唱や合奏で伝える、そして立ち居振る舞いで伝える。
明日は素晴らしい6年生の、素晴らしい感謝の気持ちが伝わることと思います。
卒業対策委員会の皆様、御準備ありがとうございます。