税金ジュニアスクール
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
根岸小日記
6月13日(木)
上野法人会から地域に根ざしている企業の経営者の方や、税務署からゲストティーチャーを招聘して「税金ジュニアスクール」が行われました。
これは毎年6年生を対象に行われるもので、「未来の納税者」に向けての特別な授業が行われます。
税金がない世界とは…火事現場の消火活動にもお金がかかります。交番での相談にもお金がかかります。道を歩くのにもお金がかかります。ごみの収集はなくなるので町が汚いです。壊れた橋はそのままです。壊れた信号を直す人もいないので事故が多発します…こういった教材DVDを視聴して、「未来の納税者」たちは税金の大切さについて考えることができたと思います。
他にも、学校はどうなるのでしょう…病院はどうなるのでしょう…お年寄りの方々を支える仕組みはどうなるのでしょう…
とても大切なことを学べたことと思います。
最後に…
1億円がどれくらい重いのか!!全員が体験して授業が終わりました。
上野法人会の皆様、税務署の方、ありがとうございました。