はし使いウイーク四日目「くるむ」
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
根岸小日記
10月30日(木)
給食だより10月号でお知らせをしている通り、10/27(月)~10/31(金)は「はし使い」ウイークです。
給食だよりには「箸には様々な使い方があります。1週間で様々な使い方ができるように献立を作成しました。ぜひ正しい箸づかいで様々な使い方に挑戦してみてください」
と紹介をされています。
四日目のこの日は「くるむ」焼きのりの登場です。
焼きのりでご飯をくるんでいただきます。
「ライス・マネジメントが必要です」
これは栄養士の先生の御言葉です。この御言葉どおり、他にも美味しそうな主菜と副菜、汁物がある中で、今日のポイントである焼きのりでご飯をくるんでいただく必要があるために、限られたご飯をどのように摂取するかについては自己管理が必要となります。
今日は5年生と4年生の教室におじゃまをしました。
味のりの袋から箸を使ってのりをつまんでご飯の上に移動、上手にご飯をくるんで食べている様子がどちらの学年でも見られました。
「のりでご飯をくるむのは家でもよくやります」
「今日までのおはしの使い方、全部できています」
「おかずがたくさんありましたが、『ライス・マネジメント』ができました!」
明日は「はし使いウイーク」の最終日「身をほぐす」です。ほぐさないと食べられない食材とは、何でしょう…?どんな食材が登場するのでしょう?
明日も「はし使い」にチャレンジです!
今日も美味しい給食をありがとうございました。「ライス・マネジメント」に留意をして、お箸で「くるんで」美味しくいただきました。