「ねぎしあさがおまつり」
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
根岸小日記
6月26日(水)
1年生「あさがおのかい」と「あさがおまつり」がいよいよ開催されました。
この日は6年生をごしょうたいしての「あさがおのかい」と「あさがおまつり」
1年生たちは朝からはりきって準備を進めていました。
「いつもおせわになっている6年生にたんそんでもらいたいです」
という開会の言葉に始まり最初に「あさがおのかい」が行われました。
「あさがおクイズ」やあさがおの育て方などを6年生に発表し、6年生からは多くの拍手を受け嬉しそうにしちました。なかには、あさがおの育ち方を身体で表現したり、劇化したりして工夫して発表する様子が観られました。
後半は、いよいよお待ちかねの「あさがおまつり」です。
1年生が開く模擬店に6年生たちをごしょうたい
りんごあめややきそば、ジュースやわたがしといった食べ物
射的やくじびき、輪投げや金魚すくいといったゲーム
どれもすべて1年生の手づくりです。
1年生も6年生もみんな笑顔でした。
なんとかして6年生を楽しませてあげようと頑張る1年生
それを温かく、優しく見守る6年生
「6年生が喜んでくれてよかったです」
「6年生が『がんばったね』と言ってくれて、とてもうれしかったです」
と、1年生が言えば
「とっても楽しかったです。1年生はすごいです」
「今年の1年生はしっかりしていると思いました。楽しかったです」
とは6年生の感想です。
この日の「ねぎしあさがおまつり」は大成功でした。
次は、7/5(金)おうちの人をごしょうたいしての「ねぎしあさがおまつり」です。