通知文書

「大きな人間に育ってほしい」

公開日
2024/06/27
更新日
2024/06/27

根岸小日記

6月27日(木)

昨日の社会科見学に続き、この日は店長さんが御来校され3年生の子供たちの質問にひとつずつ丁寧に答えてくださりました。以下、子供たちと店長さんのやりとりの一部です。

質問「夜中と朝とお客さんはどちらが多いですか?」
答え「夜中は1時間で5人くらい、朝は1時間で100人くらいです」
質問「一番売れているおむすびは何ですか?」
答え「以前は鮭でした。今はツナマヨです」
質問「俳句は毎日つくっているのですか?」
答え「3年2ヵ月前から毎日つくっています。昨日は、君たちのことを句にしました」
質問「店長さんおすすめの商品はなんですか?」
答え「その質問、待ってました!おでんです。全国のコンビニエンスストアで一番おでんが売れているお店です。9月からです」
子供「えーいいな。ぼくも買いに行こう。あ、まだないんだ」

などなど、他にもたくさんの質問、質問に対する答え、子供たちと店長さんのやりとりに3年生のオープン・スペースは温かい空気につつまれました。
最後に店長さんから子供たちに熱いメッセージをいただきました。

「みなさん、周りの人のことを思いやることができる大きな人間に育ってください!!」

店長さん、今年も根岸の子のために2日間の特別授業ありがとうございました。