通知文書

「1.8kgもありましたー」

公開日
2024/10/02
更新日
2024/10/02

根岸小日記

10月2日(水)

3年生は現在、地域の環境問題についてドリームタイム(総合的な学習の時間)で学んでいます。
3年生はこれまで、地域のゴミ調べをしたり、清掃工場や最終処分場の見学をしたりするなどして、環境問題について活発に学んでいます。
現在は各学級ごとに地域のゴミ拾いをしています。
煙草の吸殻、空き缶、ペットボトル、紙くずなどたくさんのゴミがあり、学校に戻って選別してところ
「燃やすゴミが1.8kgもありました。これは多いですよね」
といった声が聞かれました。

午前中に2学級が通学路の広範にわたってゴミ拾いをしています。
ゴミが落ちているということは、ゴミを捨てる・落とす人がいるということです。
「ゴミを捨てないでください」と何百回お願いをするよりも、今日のような子供たちの姿が一番地域のためになるのではないかと思いました。
3年生のみなさん、ありがとう。