通知文書

「未来をひらく児童の育成」

公開日
2024/10/17
更新日
2024/10/17

根岸小日記

10月15日(火)

本校では、令和5年度と6年度に台東区教育委員会の研究協力学校の指定を受けて、「未来をひらく児童の育成」を研究テーマとして、生活科・総合的な学習の時間の授業を中心に研究活動を行って参りました。
そしてこの日、2年間の研究成果を広く発表することができました。
「めあてをもって学習に取り組むこと」
「見通しをもって学習に取り組むこと」
「友達と協力して学習に取り組むこと」
「自らの学びを振り返りながら学習に取り組むこと」
こういったことができるように、教員は学習材との出会わせ方を工夫したり。地域との関りを深め様々な立場の区民を学校にお呼びしたり、教室環境の工夫に取り組んだりしました。
また、子供たちの学習意欲や思いや願いを大切に授業を計画して参りました。
研究発表会は終わりましたが、ここがゴールではありません。
子供たちの学習意欲や思いや願いを大切にする授業づくりにゴールはありません。
今後とも本校の教育活動への御理解と御協力をいただきますようお願いいたします。

それぞれの学級の活動内容につきましては、どうぞ直接お子さんにお聴きください。
単元名は、本ホームページのトップページ「学校からのお知らせ『通知文書』」にある「10/15開催-研究発表会御案内」をご覧ください。