「らっこたん」
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
根岸小日記
10月28日(月)
タイピング練習や情報モラルなどのクイズを通して子供たちの情報活用能力を育成するためおWebアプリケーションである「らっこたん」の運用が始まりました。
「らっこたん」とは
「楽」 子供は楽しく先生は楽に
「個」 個別最適な学びをICTで
「短」 すきま時間などの短時間で
という意味があり、発達段階に応じて「タイピングスキル検定」や「情報リテラシー検定」に取り組むものです。
本校ホームページ上にも約1か月ほど前からバナーが掲載されていたので、気になっているお子さんや保護者の方もいらしたことと思います。諸事情によりこれまで運用が叶わなかったのですが、先週くらいから運用が可能になってきました。
この日は6年生の子供たちが初めての「らっこたん」体験を行いました。とても楽しそうに取り組んでいる姿が観られました。
ぜひ御家庭でも試してみてください。