家庭教育学級がありました
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
根岸小日記
12月10日(火)
毎年、PTA学年学級御担当の皆様が御計画してくださる家庭教育学級がこの日行われました。
30名以上の保護者の皆様に御参会いただきました。ありがとうございました。
講師は本校体育専科の教員で、今年で2回目の大役となります。
今年度のプログラムは、体験活動「親子でできる簡単ストレッチ」と講話と協議「中学校ってどんなところ」でした。
体験活動では、タオルを丸めて玉にして自分で投げてキャッチをしたり、2人組や4人組になって協力してキャッチボールをしたりする活動を行いました。そして最後には2グループに分かれて、やはりタオルを使った簡単なバスケットボールで盛り上がりました。御参会の皆様もとても楽しそうに活動をされていました。
講話では、小学校と中学校の違いや中学校の学校生活についての話や、思春期の子供への声のかけ方やサポートの仕方などについての話がありました。御参会の保護者の方から事前に受けていた質問に応える機会もあるなど、充実した内容となりました。
本事業の御準備には御担当の皆様の御尽力がありました。ありがとうございました。