通知文書

「全国学校給食週間」2日目

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

根岸小日記

1月27日(月)

1/24〜1/30は、全国学校給食週間です。本校給食だより1月号には「学校給食の意義や役割についての理解と関心を深め、学校給食のより一層の充実と発展を図ることを目的に行われます」と紹介されています。
本校の今年度の学校給食週間は「調理員さんの思い出給食です。現在根岸小学校で御勤務されている調理員さんの子供の頃の思い出の給食や、調理員になってからの給食で思い出に残っているものがこの日からの献立になります。
2日目のこの日は「鶏肉のフレーク焼き」です。ある調理員さんが、根岸小学校に御勤務されたときの初めての献立が「鶏肉のフレーク焼き」だったそうで、そのときに「とても美味しかった」というのが印象に残っているのでこの日の献立に登場しました。
この日作られた「鶏肉のフレーク焼き」は、600個以上
1個1個手作業でフレークをつけてオーブンで焼きます。
子供たちにも大人気で、どのクラスでもおかわりのじゃんけんが観られました。また、せめてフレークだけでもと多くの子供が行列をつくっていました。

「鶏肉がやわらかくて味が美味しかったです」
「フレークがついているので、パリパリとしていて美味しかったです」
「また食べたいです!!!」
教職員の中でも人気のあるこの献立、自宅で調理をしている人もいるようです。
来週からの献立はどなたの思い出の給食でしょうか?献立表を見ながら想像してみるのも楽しいですね。