「全国学校給食週間」4日目
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
根岸小日記
1月29日(水)
1/24〜1/30は、全国学校給食週間です。本校給食だより1月号には「学校給食の意義や役割についての理解と関心を深め、学校給食のより一層の充実と発展を図ることを目的に行われます」と紹介されています。
本校の今年度の学校給食週間は「調理員さんの思い出給食です。現在根岸小学校で御勤務されている調理員さんの子供の頃の思い出の給食や、調理員になってからの給食で思い出に残っているものがこの日からの献立になります。
4日目のこの日は「マカロニ入りカレーライス」です。ある調理員さんが、子供の頃に給食に出ていたカレーにはマカロニが入っていたそうです。また、食パンと一緒にいただいていたということも印象に残っているようです。
今日は朝からカレーのいい香りが校舎内に充満していて、御用で御来校された保護者の方や地域の方も
「いいにおいね。お腹がすいちゃう」
とおっしゃっていました。
この調理員さんが子供の頃のカレーを再現したために、今日はいつものカレーと色が違うのが分かりましたか?
栄養士さんに聞いてみると、ルゥをつくるときの玉ねぎの炒め方でいつものブラウンから黄色みのある色になったようです。
「根岸小学校のカレーが一番美味しいです」
「いつもと違ってカレーの中にマカロニが入っていました。ご飯と一緒に食べると美味しかったです」
「ずっと根岸小学校のカレーが好きでした。もしかしたら最後かと思うと寂しいです(6年生)」
「…え、じゃあもう少し味わって食べよう!(6年生)」
「いや、まだもう一回くらいでるかも(6年生)」
誰にでも「根岸小学校最後のカレー」はおとずれます。中学校に進学したとき、またはもっと大人になったときにもカレーを食する機会はたくさんあると思います。
そんなときに…
「小学校時代に美味しいカレーを友達や先生と一緒に食べていたな」
「小学校でみんなと食べたカレーは美味しかったな」
なんて思い出すことがあるかもしれませんね。
「全国学校給食週間」は明日の献立で最後となります。1週間、楽しく、そして美味しくいただきましたね。
明日も感謝の気持ちをもっていただきましょう。