通知文書

6年生考案献立 第1回 6年3組

公開日
2025/02/15
更新日
2025/02/15

根岸小日記

2月12日(水)

根岸小学校では毎年この時期になると、給食の献立に「6年生考案献立」が登場します。
給食だより2月号には
「6年生が家庭科の学習で考えた献立が登場します。献立作成のポイントをおさえて、『根岸小学校の児童が笑顔になる献立』を考えてくれました。どの献立もお楽しみに」
と紹介されています。
第1回目のこの日は、6年3組1班考案献立「旬の食材いっぱいランチ」が登場しました。
考えてくれた6年生のおにいさん、おねえさんたちからは…
「みんなが好きそうで、栄養素も彩りもよい献立を考えました」
「今日の給食も美味しく食べてほしいです」
「今日の給食を食べて、みんなに笑顔になってほしいです」
「苦手なものでも少しずつ食べて、こくふくしてほしい。好き嫌いを少なくしてください」
とのメッセージがありました。

また、6年間美味しくいただいた給食、給食室、栄養士の先生に対しては…
「毎日毎日本当に美味しい給食をつくってくださり、ありがとうございました」
と感謝の言葉を口にしていました。

今日は6年生が考えた献立を、栄養士さんと給食室の皆さんがつくってくださいました。
美味しくいただきました。
ありがとうございました。