「したまちミュージアム」に出かけました
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
根岸小日記
3月14日(金)
3/9にリニューアルオープンした「したまちミュージアム」に3年生が出かけました。
不忍池の畔にあるこの施設は、台東区を中心とした下町地域の文化や伝統を体験的に感じることができるものです。
1階にある再現展示室には、現在の根岸3丁目の金杉通りと建物が復元されています。根岸小学校の近隣ということもあり、子供たちにとっては大変身近なものに感じたことと思います。
プロジェクションマッピングで映し出される昭和30年代のまちの様子は子供にとっては新鮮ですし、大人にとってはどこか懐かしい風景を見ることができます。
この日は残念ながら時間の都合でじっくりと見学をすることができなかったのですが
「今度は家族の人を連れてきたい」
「土曜日は無料だけど、ほかの日も100円なので絶対に行きます」
「おもちゃのコーナーに行けなかったのでそこに行きたいです」
と、3年生の子供たちは楽しい時間を過ごすことができた様子です。
こういったすてきな施設に徒歩で行くことができる恵まれた環境 子供たちは幸せです。
「したまちミュージアム」への往復、恩師上野公園には春のおとずれが感じられるような自然も満喫できた3年生でした。