通知文書

1年生はじめての給食

公開日
2025/04/10
更新日
2025/04/10

根岸小日記

4月10日(木)


小学校に入ってはじめての給食

栄養士さんが考えた愛情たっぷりの献立

カレーライス、コーンサラダ、アップルゼリー

当番のお仕事も、たくさんの先生に教わりながら上手にできました。

配膳の仕方、お盆の持ち方、会食の仕方

1年生のときにしっかりと基本ができるようになっているとすてきですね。


お昼の放送では…

「今日から1年生の給食が始まります。1年生から6年生まで同じ給食を食べることができて、とてもうれしいです。2年生以上は1年生の時にはじめて食べた給食を覚えていますか?調べてみたので紹介します」

との栄養士さんからのメッセージを放送委員の人が伝えてくれました。


2年生 カレーライス、パリパリサラダ、デコポン、牛乳

3年生 チキンライス、コーンサラダ、ぶどうゼリー、牛乳

4年生 カレーライス、わかめサラダ、デコポン、牛乳

5年生 オムライス、フライドポテト、チキンナゲット、ぶどう寒天(大規模改修工事のためお弁当給食、牛乳ではなく水筒でした)

6年生 焼きそば、フルーツポンチ


栄養士さんがその当時の写真をスライドショーにして紹介をしてくれました。「おぼえてるー」、「美味しかったね」という声が、きっと多くの教室で聞かれたことと思います。

ある3年生の教室では、このスライドを見る前に、正確に答えることができたそうです。

根岸小の安全で美味しい給食

みんなはじめに体験した「はじめての給食」

今年の1年生にとっても美味しく、楽しい思い出になりますように。