9月21日の給食
- 公開日
- 2021/09/21
- 更新日
- 2021/09/21
給食メニュー
本日の給食は、煮込みうどん、ツナと野菜のソテー、お月見団子、牛乳でした。
今日は、十五夜の行事食です。中秋の名月といい、秋の真ん中に出る満月の意味だそうです。お月様の見える場所にすすきを飾って、お月見団子・里芋・栗などを盛り、御神酒を供えて月をながめる習慣もあるそうです。給食では、満月のようにまんまるな「お月見団子」を作りました。今夜はお月様を期待して、夜空をながめてみましょう。