学校日記
-
-
-
12月22日(水) 6年生TGG校外学習
- 公開日
- 2021/12/22
- 更新日
- 2021/12/22
学校日記(ブログ記事)
今日は、6年生のTGG(東京グローバルゲートウェイ)での校外学習でした。 TGG...
-
12月21日(火) 5年校外学習その10
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
学校日記(ブログ記事)
5年生の校外学習は、ほぼ定刻通り学校に戻ってきました。 たくさんの活動ができた1...
-
12月21日(火) 5年校外学習その9
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
学校日記(ブログ記事)
秋川渓谷での楽しい川遊びです。 台東区より気温が低く、寒いはずなのですが、 とて...
-
12月21日(火) 5年校外学習その8
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
学校日記(ブログ記事)
自然休養村「山渓」に到着しました。 天気もよく、風もなく、景色も良く、バーベキュ...
-
12月21日(火) 5年校外学習その7
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
学校日記(ブログ記事)
紙すき体験を行った「ふるさと工房」を後にして、自然休暇村「山渓」に向かっています...
-
12月21日(火) 5年校外学習その6
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
学校日記(ブログ記事)
紙すき体験がはじまりました。 ちり取り(ごみ取り) たたき 紙すき という工程で...
-
-
12月21日(火) 5年校外学習その4
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
学校日記(ブログ記事)
和紙についての講義です。 あきる野市の和紙は、軍道紙というそうで、東京では、もう...
-
-
12月21日(火) 5年校外学習その2
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
学校日記(ブログ記事)
あきるの市ふるさと工房に到着しました。 霜柱の感触が心地よい、予想通り?の寒さで...
-
12月21日(火) 5年校外学習その1
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
学校日記(ブログ記事)
今日は、5年生の校外学習です。 あきる野市ふるさと工房での紙すき体験、あきる野自...
-
-
12月17日(金) なかよし班遊び
- 公開日
- 2021/12/17
- 更新日
- 2021/12/17
学校日記(ブログ記事)
今日の昼休みはなかよし班遊びでした。 なかよし班で、6年生が考えた遊びをしますが...
-
12月15日 2年生 生活科 町たんけん
- 公開日
- 2021/12/15
- 更新日
- 2021/12/15
学校日記(ブログ記事)
今日は2年生の町たんけんでした。 学校のまわりの町には、どんなお店があり、どんな...
-
12月14日(火) 児童集会・ジェスチャーで集まれ集会
- 公開日
- 2021/12/14
- 更新日
- 2021/12/14
学校日記(ブログ記事)
今日は、児童集会・ジェスチャーで集まれ集会でした。 集会委員会が作った様々な...
-
-
12月11日(土) 5年生 生活指導子ども会ビーチボール大会
- 公開日
- 2021/12/13
- 更新日
- 2021/12/13
学校日記(ブログ記事)
12月11日は、リバーサイド体育館でPTA生活指導子ども会の5年生ビーチボール...
-
12月10日(金) 1年生算数 かたちあそび
- 公開日
- 2021/12/10
- 更新日
- 2021/12/10
学校日記(ブログ記事)
今週、登校のときに、1年生が家から空箱をたくさん持ってくる姿を見ていました。そ...