学校日記

6年生 研究授業

公開日
2022/05/27
更新日
2022/05/27

研究授業

 国語、説明的な文章の読解について研究授業を行いました。「時計の時間と心の時間」(一川 誠)の作品を読み、筆者の主張に対して、自分の意見をもち、友達と交流するということがめあてでした。
 「人それぞれに違う『心の時間』を頭に入れて、『時計の時間』を道具として使うというちえをもつことが必要である」ということに対して、それまでに挙げられた事例のことも考えながら、自分の意見をまとめました。自分の意見をまとめるときには、自分の身近に起こった事例を挙げながら、説得力をもって伝えるということも意識しました。
 友達と交流することで、見方や考え方を広げたり、深めたりすることができた様子でした。