学校日記

環境漫才

公開日
2021/10/05
更新日
2021/10/05

4年生のページ

 4年生の社会科では、ごみの処理と再利用について学習しています。私たちの暮らしに欠かせないごみの処理がどのように行われているのか、ごみを減らすためにどのようなことができるのかなど、資料や映像を見ながら調べています。
 9月29日には、台東区の環境ふれあい館から、林家 まる子・カレー子師匠にお越しいただき、環境やごみ減量についてお話してもらいました。地球温暖化により、北極の動物たちが絶滅の危機にあること、ごみを減らすためには3Rが大切だということ、ごみの分別の仕方など、たくさんのことを教えてもらいました。一人一人がごみの減量を心がけて、地球の環境を守っていけるといいですね。