学校日記

節分献立(2月3日)

公開日
2023/02/06
更新日
2023/02/06

給食

2月3日は節分です。
「鬼は外、福は内」でおなじみの大豆は、自分の年の数だけ食べると、その年は病気をしないと言われています。大豆には、私たちの体を強くする、タンパク質や鉄分、カルシウムがギュッと詰まっています。
また、節分の日には、ひいらぎの枝に鰯の頭を刺したものを玄関に飾る風習があります。これは、ひいらぎのトゲで鬼の目を刺し、鰯のにおいで鬼を近づけないようにした魔除けの意味があります。
節分献立を食べて、「好き嫌い鬼」や「風邪ひき鬼」等、自分の中にいる鬼を追い出しましょう。つみれ汁には、かわいい「鬼のかまぼこ」が入っています。

本日のメニュー
大豆はん 野菜のごまあえ
いわしのつみれ汁 りんごゼリー 牛乳