学校日記

今日の給食

公開日
2023/12/14
更新日
2023/12/14

給食

12月13日は「すす払い」の日です。「すす払い」とは、新年の神様をお正月に迎える準備をするために、1年分の汚れを落とす大掃除をすることです。昔は家の中に囲炉裏があったため、家中に煙から出た黒いすすがついていました。そのすすを払いきれいにしたことから年末にする大掃除のことをすす払いというようになっようです。現在では大掃除といえば年が明けるギリギリに大掃除をするイメージが強いですが今でもお寺や神社では12月13日にすす払いを行い、仏像や天井などの1年分のほこりを払って、新しい年への準備を始めています。この日は「すす払い」にちなんでくじら汁を提供しました江戸時代にはすす払いにくじら汁はつきものと言われていて、寒い中掃除をして冷たくなった手や身体を、くじら汁を飲んで温める習慣があったそうです。

本日のメニュー
菜めし 鶏の照り焼き
切り干し大根のサラダ くじら汁
牛乳