学校日記

  • 学びのキャンパスプラン

    公開日
    2022/02/24
    更新日
    2022/02/24

    1年生のページ

    今日は、台東区の書道博物館から、講師の鍋島先生をお迎えし、「漢字の秘密」をたくさ...

  • あいさつ当番スタート

    公開日
    2022/02/21
    更新日
    2022/02/21

    1年生のページ

    今週から1年生があいさつ当番の担当になりました。 上級生を見習って、毎朝門で元気...

  • カムカムデー

    公開日
    2022/02/21
    更新日
    2022/02/21

    給食

    今日は「カムカムデー」です。「一口30回を目安によく噛んで食べましょう。」とお昼...

  • 今日の給食

    公開日
    2022/02/18
    更新日
    2022/02/18

    給食

    カレーうどんは「ひがし宝くじ」で当選した1年1組の児童からのリクエストです。 当...

  • 図工 コルクちゃん大集合

    公開日
    2022/02/16
    更新日
    2022/02/16

    3年生のページ

    先週オンライン図工で小さな紙に好きな生き物を描いて、家の中でかくれんぼさせて写真...

  • 図工 おこのみのやきものづくり

    公開日
    2022/02/16
    更新日
    2022/02/16

    6年生のページ

    4年生からの焼き物の経験を生かして、おこのみのやきものづくりをしました。 粘土を...

  • 人権スピーチ大会

    公開日
    2022/02/16
    更新日
    2022/02/16

    今日の出来事

    各学年で、「友達」をテーマに本の読み聞かせを聞いた後、それぞれの考えを作文にまと...

  • ブックメニュー・リクエスト給食

    公開日
    2022/02/15
    更新日
    2022/02/15

    給食

    今日はブックメニューです。バレンタインデーにちなんでチョコレートが出てくる話を沢...

  • 朝の読み聞かせ

    公開日
    2022/02/14
    更新日
    2022/02/14

    3年生のページ

    図書ボランティアの方に、朝の読み聞かせをしていただきました。 2冊の本を紹介して...

  • 万華鏡の学習

    公開日
    2022/02/14
    更新日
    2022/02/14

    2年生のページ

    万華鏡の歴史を学び、実際に万華鏡作りを体験しました。自分が作った万華鏡をのぞいて...

  • リザーブ給食

    公開日
    2022/02/14
    更新日
    2022/02/14

    給食

    今日はリザーブ給食です。今回のリザーブメニューは「ひがし宝くじ」で当選した児童か...

  • タブレットをつかって音楽づくりをしました

    公開日
    2022/02/09
    更新日
    2022/02/09

    2年生のページ

    「わらべうた」の学習で、タブレットを使用し自分で音を選んで伴奏をつくりました。つ...

  • リクエスト給食

    公開日
    2022/02/09
    更新日
    2022/02/09

    給食

    今日の給食は5年生からのリクエスト、「ひがし宝くじ」当選献立です。 味噌ラーメン...

  • 節分献立

    公開日
    2022/02/07
    更新日
    2022/02/07

    給食

    2月3日は「節分」です。節分とは、鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日行事です...

  • 今日の給食

    公開日
    2022/02/07
    更新日
    2022/02/07

    給食

    今日の「ビュスキュイパン」は「ひがし宝くじ」で当選した4年2組の児童からのリクエ...

  • 今日の給食

    公開日
    2022/02/07
    更新日
    2022/02/07

    給食

    今日の給食は「ひがし宝くじ」当選献立です。 リクエストは「焼肉丼」でした。皆で美...

  • 体育集会

    公開日
    2022/02/07
    更新日
    2022/02/07

    6年生のページ

     今日の「のびゆけ」の時間は体育集会を行いました。今は全校で短縄に取り組んでいま...