学校概要
学校概要
本校は、明治33年12月22日に、浅間神社前、元馬道7丁目、現在の場所に創立された。「富士浅間神社」にちなみ、校名を「東京市富士尋常小学校」とした。初年度の児童約70名での出発だった。
昭和16年、「富士国民学校」、昭和22年に、現在の「富士小学校」と改名した。120年を超える年月の中には、関東大震災時及び東京大空襲時の校舎喪失、戦時下での宮城県鎌先温泉への学童疎開など幾多の困難はあったが、その都度、地域や保護者の献身的な支えにより、今日を迎えている。
昭和54年より人権尊重教育推進校や研究協力校の指定を受けて研究を重ね、発表を行ってきた。また、平成22年より、バンドフェスティバルやマーチングバンド・カラーガードの全国大会などに出場し、昨今では、全国大会に毎年入賞するまでに伝統を積み重ねている。
「いのち輝かす」の教育理念のもと、浅草の地で新たな伝統と歴史を積み重ねていくことを目指している。
男 | 女 | 計 | |
1年 | 32 | 33 | 65 |
2年 | 34 | 33 | 67 |
3年 | 27 | 37 | 64 |
4年 | 39 | 49 | 88 |
5年 | 21 | 32 | 53 |
6年 | 38 | 47 | 85 |
計 | 191 | 231 | 422 |