学校日記

【4年生】理科 「雨水のゆくえ」の実験

公開日
2025/09/08
更新日
2025/09/08

できごと

先日の台風では、校庭や松葉公園にたくさんの水たまりができました。

水たまりは、どのような場所にできるのか。

多くの児童が、地面の傾きと関連付けて予想することができました。

そして、今日は、自分たちで予想したことを立証するために、班ごとに実験方法を考えて実験をしました。

結果報告が楽しみです。

  • ラップの上で水の流れる方向を確認しています。
  • へこませたペットボトルに水を入れて地面の傾きと水の流れる方向を確認しています。
  • ビーズが転がる方向で地面の傾きを確認しようとしています。

ラップの上で水の流れる方向を確認しています。

へこませたペットボトルに水を入れて地面の傾きと水の流れる方向を確認しています。

ビーズが転がる方向で地面の傾きを確認しようとしています。

長い木の定規で地面のへこみを確認しています。

水を入れたシャーレの水の深さで地面の傾きを確認しています。