学校日記

5年生 社会科見学

公開日
2025/11/18
更新日
2025/11/18

できごと

11月18日(火)に5年生は社会科見学に行きました。

午前中は、江東区の有明にある「水の科学館」に行きました。そこでは、昨年度4年生のときに学習した内容を思い出し自分たちが普段の生活で使っている水がどこからきて、どこへ行くのかを体験しながら見学しました。水の科学館公式のクイズに答えるために、掲示物の文字を細かく読んだり実際に体験したりしていました。多くの学校が見学に来ている中で、松葉小の五年生が落ち着いて考えている姿は大変立派でした。

水の科学館の前にある芝生広場で昼食のお弁当を食べたあとは、千葉県市原市にあるライオン(株)千葉工場に見学に行きました。工場見学では、ライオンの会社概要の説明を受け、洗剤で汚れが落ちる仕組みを実験で見ました。水と洗剤を混ぜた液体に汚れが入った瞬間を見た子供たちからは驚きの声があがっていました。界面活性剤の働きを実感してから、次に実際の洗剤の包装ラインを見学しました。主に機械で大量に洗剤が製造されている様子を見学しました。最後の質疑応答の時間では、「実際に手作業で行っている仕事には何がありますか?」「働いている人の努力や工夫は何ですか?」「包装用のボトルは作られているのですか?」といった学びを深める質問もでました。

今日の見学態度からは、来年度松葉小を引っ張っていく存在になるという意気込みも感じられました。実際に目で見て学んだことを、日々の社会科等の学習に生かせるように願っております。