学校日記

3年生から1年生へ おすすめの本をしょうかいします

公開日
2025/11/19
更新日
2025/11/19

できごと

3年生は、1年生から「図書室にあるおすすめの本を教えてください!」とお手紙をもらいました。そこで、10月の国語の学習では「おすすめの1さつを決めよう」ということで、班で話し合いをして、1年生に紹介する本を決めることにしました。

話し合いの目的を「1年生におもしろいと思ってもらえるような本をしょうかいする。」と決め、目的に合うような本を選びました。その後、班ごとに司会や記録、計時など役割を決めて、話し合いを行いました。話し合うときには、本を選んだ理由を項目ごとに整理したり、本の内容が、話し合いの目的に合っているかどうか確認したりしながら、検討していきました。

話し合いが終わって本が決まってからは、読み聞かせをする練習をしたり、本のおすすめカードを作ったりして、準備を進めました。

そして、19日のお昼の時間に、1年生に実際に本を紹介し、読み聞かせをしました。1年生は、本の内容や絵のおもしろいところに注目してくれて、楽しそうに聞いてくれました。話し合いで本を選ぶ決め手となったポイントに注目してもらえて、3年生も話し合って決めた成果が出ていたように思います。

話し合いをして何かを決定した後、実践することで、話し合いの目的が達成されたかどうか振り返ったり、検討が有意義なものになったかどうか考えることで、次の話し合いの改善につなげていくことができます。また、今回の学習を通して、1年生と3年生が交流をすることもできました。

今週は全校遠足もあるので、この交流をきっかけにしてより仲を深めていってほしいと思います。