学校日記

9月15日 今日の給食「ひじきの日」

公開日
2021/09/15
更新日
2021/09/15

今日の給食(令和3年度)

〜今日の給食〜
○ひじきご飯
○焼きししゃも
○大根の浅漬け
○玉ねぎのみそ汁
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日は「ひじきの日」です。栄養たっぷりのひじきを食べて、健康で長生きしてほしいという願いを込めて、旧敬老の日である9月15日に制定されました。
 さて、ここでクイズです。ひじきは漢字である動物のしっぽと書きます。その動物とは次のうちどれでしょう?
 1 パンダ  2 鹿  3 猿
 答えは…2の鹿でした!ひじきは漢字で「鹿尾菜」と書きます。名前の通り、ひじきの芽が鹿のしっぽに見えることからこの漢字を使うようになったそうです。
 今日はそれに関連して野菜や果物の漢字クイズを3、4年生でやりました。玉蜀黍や牛蒡、胡瓜など由来も話すと子供たちは関心をもって聞いてくれていました。