9月27日 今日の給食「スポーツ応援献立〜混合系〜」
- 公開日
- 2021/09/27
- 更新日
- 2021/09/27
今日の給食(令和3年度)
〜今日の給食〜
○ご飯
○ほっけの文化干し
○切干大根サラダ
○肉じゃが
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
昨日に引き続き、今日もスポーツ応援献立です。今日は野球やサッカーなど混合系のスポーツに必要な栄養素がとれる献立になっています。混合系のスポーツは、エネルギー消費のための炭水化物、強い筋肉をつくるたんぱく質をはじめ、ビタミンやミネラルもバランスよくとるようにします。切干大根や高野豆腐、魚、果物などを献立に取り入れ、カルシウムやたんぱく質、ビタミンCを意識しました。
今日の肉じゃがはだしが効いていてとてもおいしく、調理員さんに調理のポイントを聞くと「調味料を2回に分けて入れている」とのことでした。おいしく作る工夫をいつもしてくれる調理員さん、ありがたいです…!
さて、今日は千束幼稚園の体験給食でもありました。今年度初めての和食ということで、箸を上手に使えるか、ちゃんと食べてくれるかドキドキしましたが、とてもよく食べてくれていました。一人が、肉じゃがに入っているこんにゃくがおいしい!というと他の子も真似しておいしいおいしいと言いながらどんどん食べてくれました。また、歯が生え変わる子が多く見られたので、切干大根には歯に大切な栄養が入っていることを伝えるとモリモリ食べ始めました。素直でとてもかわいらしかったです。
また、今日は魚のクイズを園児たちにしました。給食に出ている魚はほっけですが、鮭・鯖といっしょに切り身や実物大の魚のカードを見せながら、どれがほっけか考えてもらいました。