学校日記

10月14日 今日の給食「もみじをイメージしたソース」

公開日
2021/10/14
更新日
2021/10/14

今日の給食(令和3年度)

〜今日の給食〜
○ご飯
○白身魚のもみじ焼き
○きゃべつのお浸し
○田舎汁
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 秋が深まってきました。葉が色づく季節ですね。今日はそんな秋を給食で楽しんでもらいたいと思い、にんじんを使って紅葉をイメージしたソースを作りました。
 オレンジ色のソースは子供たちも見慣れないため、これが何でできているのかわからないと警戒してなかなか食べてくれません。もぐもぐ通信等で、にんじんソースであることを伝えたろこと、全校で残菜は0でした!よく食べてくれました◎

 さて、今月の給食目標は「食器を正しく扱おう」です。先日は1年生で指導をしましたが、今日は3年生で食器の並べ方や持ち方を確認しました。また、5年生のクラスに行くと担任の先生からも食器の扱いについて指導がありました。栄養教諭だけでなく、担任の先生からも子供たちに声をかけてもらえると、指導の効果がぐっと上がります。今月は継続して給食目標を意識させたいと思います。