学校日記

11月9日 今日の給食「給食でGOTOイート〜日光移動教室に向けた栃木県の料理〜」

公開日
2021/11/09
更新日
2021/11/09

今日の給食(令和3年度)

〜今日の給食〜
○栃木県産なすひかりご飯
○ジャンボあげぎょうざ
○しもつかれ
○かんぴょうの卵とじ
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 来週、6年生は日光移動教室があります。そこで、給食でも栃木県にちなんだメニューにしました。栃木県は餃子で有名ですね。(宇都宮がイメージされますが…)久しぶりのジャンボぎょうざは、子供たちもとても楽しみにしてくれていました。初めて出した「しもつかれ」は栃木県の郷土料理です。2月の初午に、赤飯といっしょにお供えする料理で、節分の残りの豆や正月の残り物の鮭などを使って作られます。今回は初めてということ、食べ慣れないということもあり、少量をカップに入れて提供しました。すると、ちょっとチャレンジしてみようという気持ちになったのか、残りもほとんどありませんでした!また、汁物に入っているかんぴょうは、日本の生産量のほとんどが栃木県でとれたものです。今回のように、食を通じて各地域の特徴を知ってもらえたらと思います。