学校日記

1月12日 今日の給食「給食で運試し」

公開日
2022/01/12
更新日
2022/01/12

今日の給食(令和3年度)

〜今日の給食〜
○柏パン
○おみくじコロッケ
○白菜と春雨のサラダ
○ABCスープ
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日から3学期の給食が始まりました。今年初の給食ということで、コロッケの中で運試しができる内容にしました。
 ウインナーが入っていた人は大吉!Winnner(ウィンナー)=勝者 ということで勝ち続ける一年になるでしょう。
 チーズが入っていた人は中吉!チーズは発酵食品なので、発光し輝く一年になるでしょう。
 ちくわが入っていた人は小吉!ちくわが穴があいているので先を見通すことができる一年になるでしょう。
 ウインナー、チーズ、ちくわの3つ全部が入った大大吉もひとつだけ作りました。今回は6年生の担任の先生に当たりました…!笑

 今日お話しに行ったクラスには、冬休みの食の思い出とおせちの意味についてお話をしました。おせち料理ひとつひとつに意味があり紹介をしましたが、えびや伊達巻など意味を知っている子もいました。日本の大切な食文化のひとつなので、ぜひ知っていてほしいと思います。