学校日記

3月14日 今日の給食「6年生のリクエストメニュー」&「千束幼稚園にじ組体験給食」&「特別デザート〜風早さんのいちご(1・2年生)〜」

公開日
2022/03/15
更新日
2022/03/15

今日の給食(令和3年度)

〜今日の給食〜
〇スパゲティ大豆入りミートソース
〇ひじきのサラダ
〇チーズポテトフライ
〇牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日のチーズポテトフライは、じゃがいもを拍子木に切って素揚げし、粉チーズと塩コショウで味付けしたシンプルなメニューです。子供からも大人からも人気のあるメニューで、6年生のリクエストにも毎年ランクインします。

 スパゲティのソースにはひき肉を使いますが、この日は一部を大豆で代用しています。ひき肉が多すぎると油っぽくなり、大豆が多いと食感が悪くなり、バランスが難しいのですが、試行錯誤して今のベストな割合にたどり着きました。大豆たんぱくもとれ、栄養価的にもおすすめのメニューです。大豆の水煮をみじん切りにして使うだけなので、ご家庭でもぜひお試しください。

 さて、今日は千束幼稚園の体験給食最終日でした。1年間、体験給食を継続し、来年度小学校へ上がるための準備を積み重ねてきました。
 今日は全員が完食し、準備も片づけも自分でできていました。
 最終日ということで、子供たちから「こんなゼリーが食べたい!」とリクエストのイラストをもらいました。その絵を再現して、特別ゼリーを作り、提供しました。子供たちはとても喜んでくれて、体験給食最終日を楽しんでくれていたらうれしいなと思いました。


 今日はもうひとつ、八百屋さんを通じて知り合ったいちご農家「風早いちご園」からとっておきのとちおとめを1.2年生に提供しました。みんな同じ甘さ、大きさ、おいしさでそろえるのはとても大変なため、学年を分けての提供となります。
 子供達には、風早さんからのビデオメッセージを見てもらい、いちごのおすすめの食べ方を伝えました。