学校日記

3月22日  今日の給食「6年生リクエストメニュー」

公開日
2022/03/31
更新日
2022/03/31

今日の給食(令和3年度)

〜今日の給食〜
○チキンライスのクリームソースがけ
○こんにゃくとわかめのサラダ
○いちご(紅ほっぺ)
○いちご(風早さんのとちおとめ)※5・6年生のみ
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日も6年生のリクエストメニューです。
 また、5・6年生には風早さんのとちおとめも提供しました。とても立派でおいしいいちごが届き、子供たちも喜んでいました。高学年ということで、風早さんが子供たちに伝えたいとおっしゃっていた「言葉のイメージ」についてお話をしました。みなさんは、「農家」や「百姓」と聞いてどんなイメージをもっていますか?もしかすると、「代々受け継がれる仕事だから自分には関係ない」とか「貧しい人がやる仕事」とか「大変そう」などマイナス面でイメージをする方もいらっしゃるかもしれません。しかし、農家という職業は何百年もなくなっていない素晴らしいお仕事です!工夫次第でどこまでも伸び、可能性も秘められたお仕事です。風早さんは、言葉のイメージだけで決めつけるのではなく、しっかりと真実を知ってほしいとおっしゃっていました。栄養教諭からの話でどれだけ子供たちに伝わったのかわかりませんが、これから将来を考えることが増える子供たちに選択の幅を広めてほしいと思います。