学校日記

5月16日 今日の給食「スポーツ応援献立〜持久力アップメニュー〜」

公開日
2022/05/25
更新日
2022/05/25

今日の給食(令和4年度)

〜今日の給食〜
○ご飯
○油淋鶏
○ほうれん草のナムル
○ビーフンスープ
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 運動会に向け、今月の給食ではスポーツ栄養の観点から給食の献立を組み立ててます。
 今日は、持久力アップに必要な栄養素が入ったメニューです。
 長時間にわたり運動するためには、エネルギーが必要です。そこで、持久力をつけるためにはこの日の献立にあるようなご飯やビーフンに含まれる炭水化物(糖質)をとります。
 また、糖質をエネルギーに変えるためにはビタミンB1が大切です。さらに、酸素を全身に運ぶヘモグロビンは、運動することでどんどん壊れてしまいます。貧血を防ぐためにもその主成分である鉄分が必要になるため、ほうれん草を献立に取り入れました。

 今日は5年生に向けてこのお話をしましたが、栄養素のお話は少し難しいですね。動画やイラストを通して継続的にスポーツ栄養について伝えていきたいと思います。