学校日記

9月12日 今日の給食「東京都だって地産地消メニュー(姫冬瓜)」

公開日
2022/09/12
更新日
2022/09/12

今日の給食(令和4年度)

〜今日の給食〜
○ジャージャー麺
○東京都産姫冬瓜のスープ
○梨(福島県産幸水)
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日のスープに入っている冬瓜は、東京都の八王子にある「とうきょう元気農場」でとれたものです。昨年度も、この「とうきょう元気農場」でとれた大根やさつまいもを給食で出しています。覚えていますか?
 今日の給食で使った冬瓜は、「姫冬瓜」という種類です。姫冬瓜は普通の冬瓜に比べて小さく、やわらかいのが特徴です。今回はスープにたっぷり姫冬瓜を入れました。

 さて、今日もデザートに梨が登場していますね。今日の梨は福島県産の「幸水」です。昨日は「豊水」と「新甘泉」でしたが、また違う品種ですね。しっかり味わって、その違いを感じてほしいと思いました。

 今日の食育動画では、姫冬瓜の紹介と、先日の梨畑訪問にていただいた資料から「選果場」の様子を子供たちに紹介しました。筑西市に最近新しく選果場ができました。最新の設備があり、普段なかなかみることができない場所ですね。
 先日訪問した際は、選果場がお休みだったため見ることができませんでしたが、後日筑西市の方がたくさん中の様子の写真を送ってくださいました。
 ベルトコンベヤーで梨が運ばれる様子や、糖度測定の機会、箱詰めの様子など、その写真を通して子供たちに紹介しました。

 今後も生産に関わる方々との交流を通し、子供たちに伝えていきたいと思います。