学校日記

11月2日 今日の給食「給食でGOTOイート(宮城県)」

公開日
2022/11/02
更新日
2022/11/02

今日の給食(令和4年度)

〜今日の給食〜
○油麩丼
○おくずかけ
○がんづき
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今月から、給食で使うお米が新米になりました!今年度も、台東区の姉妹都市である宮城県大崎市でとれたお米を中心に使います。今日はもちろん、この大崎市でとれた「ひとめぼれ」です!ということで、この日は宮城県の郷土料理を合わせました。
 「油麩」は宮城県で食べられている油で揚げた麩のことです。「おくずかけ」は麺を加えてとろみをつけた具だくさんの汁物で、宮城県ではお彼岸やお盆に食べられる郷土料理です。
 「がんづき」は宮城県の郷土菓子で、お月様のように丸く蒸した生地に黒ゴマを雁(がん)の姿に見立てて「雁(がん)月(づき)」と呼ばれるようになったそうです。

 今日の食育動画は、姉妹都市である大崎市の紹介をしました。大崎市にも、魅力がたくさん!ぜひ一度訪れてみてください♪