6月11日 今日の給食「今日は入梅〜季節を感じる言葉〜」
- 公開日
- 2021/06/11
- 更新日
- 2021/06/11
今日の給食(令和3年度)
〜今日の給食〜
○カリカリ梅ご飯
○ぶりの香味焼き
○茎わかめサラダ
○豚汁
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
今日は「入梅」です。名前から連想できるように梅雨に入ることをさす言葉ですね。「梅」の「雨」と書いて「梅雨」と読みますが、梅の実が実るころの雨という意味です。梅雨のほかにも「塩梅」「梅干しと友達は古い方がよい」など日本には梅にちなんだ言葉がたくさんあります。
今日は入梅にちなんで梅ご飯を出しました。いつもはちりめんじゃこが入っていますが、今日はシンプルにいこう!ということでカリカリ梅とごまのみ混ぜ込みました。先月、大きな回転釜を使ってご飯を炊く練習をしたので、今日は回転釜でご飯を炊き、おいしいごはんになりました。
今日のおかずは「ぶり」を出したのですが、入梅に魚といえば「入梅いわし」が有名ですね。子供たちにも入梅いわしの話をしましたが、給食に出ているのはぶりだったため少し混乱させてしまいました…来年度は入梅に日にいわしを出したいと思います。