学校ブログ

修学旅行2日目終了

公開日
2024/06/04
更新日
2024/06/04

3年生

修学旅行の2日目は、
班別行動で自分たちで
計画を立てたコースを巡りました。

各班が思い思いの観光地を訪れ、
充実した一日を過ごしました。

伏見稲荷神社や清水寺、
二条城などを観て回り、
歴史と文化に触れる貴重な体験ができました。

途中でバスが満員で乗れず、
何本も見送ることになった班や、
乗るバスが逆方向だったため
急遽乗り換えることになった班もありました。

それでも、目的地を目指し三十三間堂から
清水寺まで歩いて向かった班もありました。

こうしたトラブルがありながらも、
生徒たちは先生の指示を仰ぎながら
臨機応変に対応し、
コースを変更するなどして、
全員が無事に宿舎まで到着しました。

たくさん歩いてへとへとになった生徒も多く、
「足が棒になった」と
口にする生徒もいました。

そのためか、
夕飯ではご飯を4杯も
おかわりする生徒もいるほどでした。

食事を終えた後は、
漆器に事前に考えたデザインを書き込む
加飾体験を行い、
充実した一日を締めくくりました。

天候にも恵まれ、
暑くも寒くもない清々しい
天気の中での活動となりました。

5組の生徒たちは嵐山や天龍寺、
北野天満宮などを巡り、
それぞれが京都の魅力を存分に楽しみました。

充実した2日目が終わり、
生徒たちは多くの学びと経験を胸に、
明日最終日へと備えます。