R7 グローバル教育

令和7年度グローバル教育

今年のグローバル教育について紹介します。

う

『7月14日(月) グローバル教育講演会』

本日の5,6校時にJICA国際協力機構の方2名を講師に迎え講演をしていただきました。講師のお二人は元JICA海外協力隊員であり、理学療法分野でパプアニューギニアに派遣された方と自動車整備分野でニカラグア共和国に派遣された方です。講義では現地での生活や体験をもとに、日本と発展途上国の違い、言葉や文化の全く異なる中での異文化交流や国際理解、そしてJICAのことについて教えてくださいました。講義の最後では中学生へ「みなさんに伝えたいこと」として、これからの生き方についても熱く語っていただきました。生徒はしっかりと聞き入っていました。最後に各学年から1名ずつの代表が真剣に質問し、講師の方も真摯にこたえてくれていました。国際理解が深まった1日となりました。

  • IMG_4716.JPG

  • IMG_4717.jpg

  • IMG_4721.jpg

  • IMG_4724.jpg

  • IMG_4725.jpg

  • IMG_4732.jpg

  • IMG_4737.jpg

  • IMG_4739.jpg

  • IMG_4745.jpg

  • IMG_9529.jpg

  • IMG_9531.jpg

7月1日(火) 英検2次試験の対策。


本日の放課後、グローバル教育推進校として増時数配置していただいたALTの先生にも協力していただき、本校英語科教諭と学力推進ティーチャーの先生の3名を講師して、英検2次試験の対策を行いました。

  • IMG_8926.JPG

  • IMG_8923.JPG

  • IMG_8927.JPG

  • IMG_8925.JPG

  • IMG_8930.JPG

 『6月21日(土) 派遣団結団式』

6月21日(土) 台東区役所にて令和7年度台東区短期留学海外派遣団の結団式が行われました。

団長(上野中校長)、7校の代表生徒20名が顔をそろえて、教育長からの挨拶や団員認証、また生徒代表スピーチなども行われました。

結団式の様子
  • 結団式0

  • 結団式1

  • 結団式2