2

日々の桜橋

  • 1月29日  春遠からじ

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    今日の出来事

    朝の校門からは眩い光が広がっています。
    昨日までの寒さが嘘のようです。
    1月の登校も今日が最後。
    もう春はそこまで来ています。

    3年生のフロアもキラキラしていました。
    頑張れ3年生!

  • 1月28日 本日の1時間目

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    今日の出来事

    1月も終わりに近づく本日。
    各学年の1時間目を見に行きました。
    2年生は道徳の授業で、一人一台タブレットをフル活用。
    スカイメニューというソフトを使用し、
    一人一人の意見を電子黒板に表示しています。
    3年生は粛々と道徳の授業を展開。本日は生徒目線で写真を撮りました。
    1年生は班での調べ学習。タブレットが活躍しています。

    本日は午後より雨から雪の予報。みんな傘持ってきたかなあ。

  • 1月27日  都立高等学校推薦受験日 2日目

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    今日の出来事

    昨日に引き続き、都立高等学校推薦受験日の本日。
    雨ながらも気温は暖かくなるとか。
    3年生は大変に落ち着いて授業に集中しています。
    2年生女子は体育館でバドミントン。
    バドミントン部以外の生徒は1回で2点入るハンデイ戦。
    それでもちょっとかないそうにありませんでした。
    美術では版画がそろそろ完成です!

  • 1月26日  都立高等学校推薦受験

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    今日の出来事

    本日は都立高等学校推薦受験日です。
    本校の3年生も何名か受験しました。
    頑張って欲しいですね。
    面接試験練習を何回もシミュレーションしていました。
    教室も、給食も今日はガラガラでした。

  • 1月25日  いざ鎌倉へ!

    公開日
    2021/01/25
    更新日
    2021/01/25

    今日の出来事

    行事に向けて頑張っている2年生。
    2月には立志式、鎌倉校外学習と盛り沢山。
    延期になるかも知れませんが、準備万端です。
    1時間目には、調べ学習のプレゼンをしていました。

    1年生も3月には校外学習をおこないます。
    地域についてタブレットで調べ、班でまとめています。
    皆さん、頑張っていますね!

  • 1月22日  今日も美味しく

    公開日
    2021/01/22
    更新日
    2021/01/22

    今日の出来事

    3年生の受験が始まりました。
    今日は晴れましたが、日曜日は雨模様。
    体調には十分に気をつけましょう。
    給食はちゃんぽん麺です。
    暖かいものは暖かいまま出せるよう工夫してもらっています。
    生徒諸君、残さず食べてくださいね。

  • 1月21日  校庭の桜 つぼみ その1

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    今日の出来事

    本日は3月の陽気とのこと。
    暖かいですね。
    校庭の桜のつぼみが少し膨らんできました。
    春が待ち遠しいです。
    でも花咲く頃、写真を撮っている私の前でサッカーをしている
    3年生は卒業です。寂しくなりますね。
    女子はバドミントンの授業です。少し打たせてもらいました!

    今日の給食が美味しそうです。カツ丼でした!
    今週末から始まる受験。頑張れ〜!

  • 1月20日  本日は大寒

    公開日
    2021/01/20
    更新日
    2021/01/20

    今日の出来事

    大寒にあたる本日。
    朝方は寒かったのですが、日中は暖かい日射しでした。
    3年男子は校庭でサッカーです。

    本日より3年生の給食は分散で食べます。

  • 1月19日  ふっと見上げると。

    公開日
    2021/01/19
    更新日
    2021/01/19

    今日の出来事

    朝日が眩しい本日。
    隅田川が水量も多く、駆け足で流れていました。
    ふっと見上げると、珍しい光景が。

    授業では3年生が真剣そのもの!
    1年生諸君も頑張りましょう!

  • 1月18日 学年ごとの取組

    公開日
    2021/01/18
    更新日
    2021/01/18

    今日の出来事

    1月も半ばを過ぎた月曜日。
    1時間目の学活を活用し、学年ごとに取組がありました。
    3年生は都立願書の記入の仕方の説明。
    2年生は「立志式」のクラス発表。
    1年生は授業で使用するタブレットの使用の仕方練習。
    それぞれの学年カラーがありますが、どの学年も手中しています!

  • 1月16日  電子黒板使用中

    公開日
    2021/01/16
    更新日
    2021/01/16

    今日の出来事

    大変に暖かくも体育の授業が無くて残念!
    教室を巡回していると多くのクラスで電子黒板や
    タブレットを活用していました。
    1時間目には、音楽や技術家庭、理科や数学で活用。
    生徒諸君も集中して取り組んでます!

  • 1月15日  普段の生活

    公開日
    2021/01/15
    更新日
    2021/01/15

    今日の出来事

    いつも通りの3学期常任委員会活動。
    2年生が中心におこなっています。
    3年生はタブレットを使用しての音楽授業です。
    廊下から2年生の鞄が見えたので、シャッターをきりました。

  • 1月14日  ぽかぽか陽気に誘われて

    公開日
    2021/01/14
    更新日
    2021/01/14

    今日の出来事

    3年生の道徳授業を参観していると暖かい日射しが窓辺に。
    ぽかぽか陽気に誘われて校庭に行きました。
    1年生が楽しそうにサッカーをしています。
    今日は本当に3月みたいな陽気です。
    マスクの着用、早く無くしたいですね!

  • 1月13日  今日より暖かい日が

    公開日
    2021/01/13
    更新日
    2021/01/13

    今日の出来事

    昨日の寒さがうそのような日差しの本日。
    隅田川が光っています。
    3年生も体育の時間に身体を動かしリラックス。
    今週はこのような日が続きますように!

  • 1月12日  今日は寒い!

    公開日
    2021/01/12
    更新日
    2021/01/12

    今日の出来事

    東京にも雪が降るとの予報がでた本日。
    寒いです!
    今までが暖かすぎたのですね。
    3年生が受験本番です。朝から真剣です。風邪など引きませんように!
    せめて廊下を暖かくしてあげたいとの思いで、またもや秘密兵器投入。

    3年生諸君!頑張ってください!

  • 1月8日  新学期始まる

    公開日
    2021/01/08
    更新日
    2021/01/08

    今日の出来事

    いつものように始まった3学期始業式。
    ただ一つ違うこと。
    それは校長先生の話のみの短時間で実施。

    残念ながら4都県に発令された緊急事態宣言。
    振り返ってみると、6月から分散登校が始まり
    例年以上に集団生活を意識し行動した1年でした。
    一言もしゃべらない給食は見事でした!
    生徒諸君!今年も団結して頑張りましょう!
    保護者・近隣地域のみなさま。今年もよろしくお願いします!

  • 1月7日 明日より3学期

    公開日
    2021/01/08
    更新日
    2021/01/08

    今日の出来事

    短いお正月が終わり、明日より3学期。
    寒波が週末より来るとのことですが、天気は晴天。
    先生方も明日からの準備や会議で忙しそうです。
    生徒のみなさん!
    明日、元気に登校してくるのを待っています!

  • 1月5日  今日も穏やかな日中

    公開日
    2021/01/05
    更新日
    2021/01/05

    今日の出来事

    昨日に続き、校庭ではテニス部の練習。
    限られた練習時間。
    天候に恵まれて実施できて良かったです!
    それにしても半袖の生徒もいます。元気ですね!

  • 1月4日  あけましておめでとうございます!

    公開日
    2021/01/05
    更新日
    2021/01/05

    今日の出来事

    新年あけましておめでとうございます。

    マスク着用が定着した部活動の練習風景。
    学校のバロメーターである元気な生徒の姿。
    我々にも元気を与えてくれます。
    昨年はコロナ禍で大変でした。
    しかし、大変だからこそ大きく変わるときと捉え
    桜橋中学校、今年も大いに前進して参ります!
    どうか、保護者のみなさま・近隣関係者のみなさま。
    今年もお世話になります。よろしくお願いします。