-
1/31(水)美化委員 清掃活動
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
今日の出来事
放課後に美化委員会の生徒が学校周りの清掃活動を行いました。日なたは暖かく、進んで清掃に取り組む姿が素晴らしかったです。炊飯器など思いがけないごみも出てきましたが、今後も計画を立て、地域の清掃に取り組んでいきましょう!
-
1/30(火)朝のあいさつ運動
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
今日の出来事
身が引き締まるような冷たい空気の中、校内生活委員、週番の教員、保護者の方が校門に立って、朝のあいさつを行っています。気持ちのよい一日のスタートです。昼休みは冬晴れの下、元気に外で遊ぶ姿が見られました。インフルエンザが流行っています。栄養・休養をとる、適度に運動をするなど、健康管理をして元気に過ごしましょう!
-
1/25(木)部活動の様子
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
今日の出来事
インフルエンザに罹患する生徒が増えており、今日は1年生のみで各部活の活動を行っています。大寒を過ぎ今日も冷える一日となり、さらに少人数での部活動でしたが、大きな声を出して元気いっぱいに活動する姿が見られました。3年生は、いよいよ明日が都立の推薦入試。みんな、健康に寒い冬を乗り切りましょう!
-
1/24(水)全国給食週間
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
今日の出来事
今日からの1週間は「学校給食週間」と定められ、食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために全国で様々な行事が行われています。桜橋中学校でも今日は、昔、栄養価が高く安価な食材としてよく使われていた「鯨」の竜田揚げをおいしく味わいました。
1年生が「おいしい作文を書こう」という題材で作文を書き、タブレットPCを使って、上手にまとめました。味・見た目・食感・香りから言葉を集めた表現、画像等のレイアウトなどの工夫がなされ、思わずよだれが出そうな作文になっています。 -
1/22(月) 生徒会朝礼
- 公開日
- 2024/01/22
- 更新日
- 2024/01/22
今日の出来事
生徒会朝礼を実施しました。今日の朝礼も各委員長の発表、聞く全校生徒の姿勢がとても素晴らしかったです。それぞれの委員会で学校がより安全で楽しくなるよう、前月の振り返りをいかして、計画的に活動していきましょう!朝礼後は、税の作文、吹奏楽部アンサンブルコンテスト、書き初めの表彰がありました。様々な分野での活躍も素晴らしいですね。
-
1/19(金)校外学習準備
- 公開日
- 2024/01/19
- 更新日
- 2024/01/19
今日の出来事
3月に1年生は台東区・墨田区内の文化施設・史跡巡り、2年生は鎌倉に校外学習を行います。今日、1年生は班ごとに役割分担を決めました。積極的に校外学習に関わろうとする姿勢が見られ、素晴らしいですね。放課後は実行委員会が開かれ、準備を進めました。今後も校外学習の成功に向けてしっかりと準備をしていきましょう。
-
1/17(水)ALT
- 公開日
- 2024/01/18
- 更新日
- 2024/01/18
今日の出来事
英語の授業にALTが来て、一緒に学習をしています。2年生は、Can I help you?から始まる会話のロールプレイを行いました。友達や先生、ALTと進んで会話をし、楽しむ姿が見られました。
-
1/16(火) ソフトボール
- 公開日
- 2024/01/16
- 更新日
- 2024/01/16
今日の出来事
女子は体育の時間に校庭でソフトボールの学習を行いました。ルールや技術がとても難しいですが、冷たい風が吹く中、一生懸命取り組んでいました。中学校には大谷選手からのグローブはありません(使ってみたいですね・・・)が、上手に捕球したり、鋭い打球を飛ばしたりしていました。
-
1/15(月) 避難訓練
- 公開日
- 2024/01/15
- 更新日
- 2024/01/15
今日の出来事
地震想定の避難訓練を実施しました。今日は地震が起きた際の津波、火事、建物の倒壊等、状況に応じた避難について考えました。静かに速やかに避難をすることができました。
1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。また、被災された皆様の安全と被災地域の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 -
1/12(金)受験に向けて決意表明
- 公開日
- 2024/01/15
- 更新日
- 2024/01/15
今日の出来事
3年生の受験に向けた出願手続き等が始まっています。今日は、決意表明を行いました。みんな、これまでの取組を振り返って自己分析をし、自分に打ち克ち一生懸命勉強に向かう強い決意を述べる姿は、とても立派でした。合格に向けて最後のひと頑張り!応援しています!
-
1/11(木)ウォーターサーバー
- 公開日
- 2024/01/15
- 更新日
- 2024/01/15
今日の出来事
冬休み中に3階・4階に新しいウォーターサーバーが入りました。水筒などに入れるタイプになりますが、大事に使用していきましょう。
1時間目は、全クラスで道徳を行いました。どのクラスも、題材となる文章を読み、それぞれの道徳的な道徳的な課題について、自分自身の問題としてとらえ、友達と議論しながら考えていました。 -
1/10(水)書き初め掲示
- 公開日
- 2024/01/10
- 更新日
- 2024/01/10
今日の出来事
今日から、通常通りの授業が始まり、どの教科の学習にも集中して取り組んでいました。各クラス前の廊下に書き初めが掲示されています。一画一画、気持ちを込めて書いたことがうかがえる素晴らしい字ですね。
-
1/9(火) 3学期始業式
- 公開日
- 2024/01/09
- 更新日
- 2024/01/09
今日の出来事
令和6年、2024年のスタートです。学校は年度での切り替えになるので、3学期はまとめの学期となります。今日の始業式に臨む姿勢もとても立派でした。新しい進路・学年を迎える準備をしっかりとして、3学期も充実した生活を送りましょう。