2

日々の桜橋

  • 31日(金) 美化コンテストが実施されます。

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    今日の出来事

    2月3日(月)・4日(火)・6日(木)・10日(月)・13日(木)・18日(火)の6日間、美化委員が中心となり実施されます。『教室整美の意識を高め、学習環境を整える』を目的としており、5つの項目の6日間の合計が1番高いクラスを『優勝』とします。各クラスの学習環境の向上を期待しております。写真は、3年技術科の授業風景と3年1組数学習熟度別少人数授業の風景です。

  • 30日(木) ALTとの面接テスト(2年生)が実施されました。

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    今日の出来事

    24日(金)、2年生の英語の授業で、ALTとの1対1による面接テストが実施されました。真剣にモーリーン先生と面接を受けている姿がとても印象的で、大変に立派でした。写真は、モーリーン先生と生徒の面接テストの風景です。

  • 29日(水) 第19回中学生サミット、お疲れ様でした。

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    今日の出来事

    25日(土)、各中学校の代表生徒が参加し、第19回中学生サミットが台東区役所にて実施されました。本校も生徒会本部役員5名が参加し、積極的に意見交流していたとのことです。大変に立派でした。写真は、中学生サミットの風景です。

  • 28日(火) 第63回東京都中学校ロードレース大会、お疲れ様でした。

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    今日の出来事

    19日(日)、第63回東京都中学校ロードレース大会女子1年2km競走に参加し『第3位』に入賞しました。おめでとうございます。今後のさらなる成長を期待しております。また、私立推薦入試に続き、26日(日)・27日(月)【受検校によって日程が異なります】の2日間に都立推薦入試が実施されました。結果は31日(金)になります。写真は、生徒会朝礼(令和7年1月20日)の風景です。

  • 27日(月) 20日(月)、生徒会朝礼後、表彰式が実施されました。

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    今日の出来事

    20日(月)、生徒会朝礼後、表彰式が行われました。以下の生徒・団体が表彰されました。
    (1)令和6年度台東区ソフトテニス1年生研修大会個人戦【男子】優勝
    (2)令和6年度台東区ソフトテニス1年生研修大会個人戦【女子】優勝
    (3)令和6年度台東区ソフトテニス1年生研修大会個人戦【男子】第3位
    (4)令和6年度第1回ニューイヤーカップ(バスケットボール)【男子】
    準優勝
    (5)校内書き初め展『入賞者』
    『金賞』⇒【3年3名 2年3名 1年4名】
    『銀賞』⇒【3年2名 2年4名 1年3名】
    『銅賞』⇒【3年4名 2年4名 1年5名】
    おめでとうございます。

  • 24日(金) 第58回東京都中学生アンサンブルコンテスト、お疲れ様でした。

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    今日の出来事

    18日(土)、吹奏楽部が第58回東京都中学生アンサンブルコンテストに参加し『銅賞』を獲得しました。おめでとうございます。今後のさらなる成長を期待しております。また、17日(金)、『税の作文』表彰式に2名の生徒が参加しました。おめでとうございます。
    写真は、『富士小学校展覧会』に出品した美術部の作品と会場の風景です。

  • 21日(火) 『学校評価アンケート』、ありがとうございました。

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    今日の出来事

    昨年12月に実施させていただきました『学校評価アンケート』へのご回答、誠にありがとうございました。生徒に向けたアンケート等も含め、改善が図れることから着手し、次年度の学校運営に生かしてまいります。以下は、生徒に向けたアンケートの一部です。
    (1) 基本的な生活習慣が身についている
    【そう思う&ややそう思う 94%】
    (2) 落ち着き、しっかりした生活態度で学校生活を送っている
    【そう思う&ややそう思う 89%】
    (3) 友達を思いやり、いやがることはしないようにしている
    【そう思う&ややそう思う 95%】
    (4) 学校のきまりを守って過ごしている
    【そう思う&ややそう思う 94%】
    (5) 運動会、文化祭等を通し、クラス・学年が集団としての力が高まった
    【そう思う&ややそう思う 96%】
    (6) 授業には積極的に参加している
    【そう思う&ややそう思う 95%】
    (7) しっかりした学習態度で授業に参加している
    【そう思う&ややそう思う 91%】
    (8) 部活動に意欲的に参加し、充実した活動をすることができた
    【そう思う&ややそう思う 85%】
    (9) 学校は、一人一人の生徒理解に基づき丁寧で細やかな学習指導を行っている
    【そう思う&ややそう思う 93%】
    (10) 人権作文、標語等で、人権意識が高まった
    【そう思う&ややそう思う 90%】
    (11) 桜橋中学校に入学してよかったと思う
    【そう思う&ややそう思う 91%】
    写真は、2月1日(土)『立志式』当日の作文発表者決めの風景です。

  • 20日(月) 校内書き初め展『入賞者』が決まりました。

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    今日の出来事

    校内書き初め展の『入賞者』が決まりました。
    『金賞』⇒【3年3名 2年3名 1年4名】
    『銀賞』⇒【3年2名 2年4名 1年3名】
    『銅賞』⇒【3年4名 2年4名 1年5名】
    おめでとうございます。各階の廊下に掲示されている『書き初め』は、2月1日(土)【土曜公開授業】まで掲示する予定です。写真は、生徒会朝礼(令和6年11月25日)の風景です。

  • 17日(金) 16日(木)、PTA本部会が開催されました。

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    今日の出来事

    16日(木)、19:00より約1時間、PTA本部会が開催されました。『新年会《令和7年1月24日(金)》』、『青少年育成講演会《令和7年2月1日(土)》』や『中P連ビーチ《令和7年3月1日(土)》』等、多くの議題が検討されました。ご多忙の中お集まりいただきまして誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。写真は、3年2組美術の授業風景です。

  • 16日(木) 台東区の大会でソフトテニス部&バスケットボール部が大活躍しました。

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    今日の出来事

    11日(土)、ソフトテニス部&バスケットボール部がそれぞれ台東区の大会に参加し大活躍しました。
    (1)令和6年度台東区ソフトテニス1年生研修大会個人戦【男子】優勝
    (2)令和6年度台東区ソフトテニス1年生研修大会個人戦【女子】優勝
    (3)令和6年度台東区ソフトテニス1年生研修大会個人戦【男子】第3位
    (4)令和6年度第1回ニューイヤーカップ(バスケットボール)
    【男子】準優勝

    おめでとうございます。写真は1年2組技術の授業風景です。

  • 15日(水)  9日(木)&10日(金)、立志式での作文発表者のクラス代表決めが実施されました。

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    今日の出来事

    2月1日(土)【土曜公開授業】3時間目に体育館にて2年生による『立志式』が実施されます。そこで代表生徒が「誓いの言葉」を発表する予定です。そのクラス代表決めが実施されました。当日【2月1日(土)】は、『立志式』の目的「将来に向けて確かな志(こころざし)を立て、時代を担うものとしての誇りと責任を自覚し、積極的に社会貢献を果たそうとする決意を表す」の通り、一人一人が志をしっかりと刻み込む式となることを期待しております。

  • 14日(火)  2〜4階の各階の廊下に『書き初め』が掲示されました。

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    今日の出来事

    冬季休業中に生徒の皆さんが作成しました『書き初め』が各階の廊下に掲示されております。写真は、各階の廊下に掲示されている『書き初め』です。学校公開等でお立ち寄りの際は、ぜひご覧いただけると幸いでございます。なお、全学年、2月1日(土)【土曜公開授業】まで掲示する予定です。

  • 10日(金)  3学期の主な予定。

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    今日の出来事

    (1) 都立推薦入試【1月26日(日)・27日(月)】
    ⇒合格発表【1月31日(金)】
    (2) 都立一般入試【第一次募集・分割前期募集】》【2月21日(金)】
    ⇒合格発表【3月3日(月)】
    *一般的な日程ですので、都立受検を希望する生徒の皆さんは、
    もう一度、ご自分の日程をしっかりと確認してください。
    (3) 学年末考査【2月26日(水)〜28日(金)】
    (4) 校外学習《第1・2学年》【3月6日(木)】
    (5) 卒業遠足《第3学年》【3月7日(金)】
    (6) 卒業式【3月18日(火)】
    (7) 修了式【3月25日(火)】
    以上です。詳細は各学年にお問い合わせください。
    写真は、12月23日(月)に実施された第2学年の職場体験事後発表の風景です。

  • 9日(木)  8日(水)に始業式が実施されました。

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    今日の出来事

    冬季休業も終了し、第3学期の始業式が挙行されました。『校歌斉唱』が指揮者、伴奏者ともに2年生になりました。写真にもあるように、ほとんどの生徒がしっかりとした姿勢で話をきちんと聞き、落ち着いた雰囲気で素晴らしかったです。大変に立派でした。

  • 1月8日(水)  本年もよろしくお願いいたします。

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    今日の出来事

    12月25日(水)終業式後、表彰式が実施されました。以下の生徒が表彰されました。
    ☆計算コンクール『最優秀賞』、『優秀賞』
    ☆台東区明るい選挙啓発ポスターコンクール『入選』《1名》
    ☆台東区明るい選挙啓発ポスターコンクール『めいすい賞』《2名》
    おめでとうございます。