-
10月30日 アイヌ文化体験学習
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
今日の出来事
5,6時間目に1・2年生を対象におこなったアイヌ文化体験学習。人権教育センターの方と講師の方を招いて学習しました。
民族の歴史や文化、楽器の紹介などとても魅力ある授業を展開してくれました。
生徒諸君、参加する態度も大変良かったです。戴いた楽器、「むっくり」を家で奏でてみましょう! -
10月29日 いい天気
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
今日の出来事
きらきら眩い水面に誘われ、シャッターをきりました。とてもよい天気です。
1時間目は学年集会で1学年が表彰を。自分たちで司会をし、運営していく機会が少しでも増えるよう願っています。
リバーサイド柔道場では、1年生が帯の結び方から学んでいました。 -
10月28日 給食のお手伝いに参加
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
今日の出来事
1学年に給食のお手伝いに参加。生徒と一緒に配膳をするのは楽しいです。今日の給食もおかわりする生徒が多く、美味しかったです。
外は徐々に紅葉に模様替えしつつあります。 -
10月27日 武道場活用
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
今日の出来事
近隣施設を活用した武道の授業。綺麗な畳と十分な広さを提供出来ます。また、スプリングが効いているので、受け身練習も痛くないです。生徒の皆さん、大変上手になりました。
-
10月26日 屋外にて
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
今日の出来事
暖かい日差しに恵まれた本日。1年生が植えた大根が健やかに成長しています。アドバイスを求められました。「素直に健やかに育ちますように!」と声に出して水をあげると、君たちみたいにすくすく成長するよ、と応えました。
校庭に目を移すと、3年生の集合写真。時間の経過の早さを感じます。 -
10月23日 活用してます電子黒板
- 公開日
- 2020/10/23
- 更新日
- 2020/10/23
今日の出来事
昼過ぎより冷たい雨が降り注ぐ本日。教室内では活発な授業風景が。電子黒板が大きく明るくてとてもいいです。感謝の気持ちを持ち続けたいですね。
-
10月22日 新しい電子黒板と少人数授業
- 公開日
- 2020/10/22
- 更新日
- 2020/10/22
今日の出来事
綺麗で大きくなった電子黒板。大変にありがとうございます。大事に、有効に活用します。早速少人数授業で活用しました。
明るく、画面が綺麗です。他の少人数授業も活発に行っています。 -
10月21日 スポーツ大会 その2
- 公開日
- 2020/10/21
- 更新日
- 2020/10/21
今日の出来事
各学年種目は見所満載!とてもユニークなものもあり、それを3年男子が一生懸命に行う姿も素敵でした!
-
10月21日 スポーツ大会 その1
- 公開日
- 2020/10/21
- 更新日
- 2020/10/21
今日の出来事
本日はスポーツ大会。学年別で行いました。企画や係の生徒の皆さん。本当にご苦労さまでした。どの学年もラジオ体操から集合状態が大変素晴らしかったです!
-
10月20日 明日は本番
- 公開日
- 2020/10/21
- 更新日
- 2020/10/21
今日の出来事
明日に迫ったスポーツ大会。練習も一生懸命です。地の利で、リバーサイド競技場でも練習できます。
昼休みは今週から始めたボール使用。生徒も楽しそうですが、職員室の窓にたまに当たります。 -
10月19日 休み時間にて
- 公開日
- 2020/10/19
- 更新日
- 2020/10/19
今日の出来事
本日は休み時間の一コマです。次の時間に漢字のテストがあります。休み時間なのに生徒は一生懸命に漢字の練習です。結果は如何だったのでしょうか?
2年生は少人数の授業です。最近特に頑張りだした男子諸君。みなさん、次の考査、期待していますよ! -
10月16日 気持ちよい季節
- 公開日
- 2020/10/16
- 更新日
- 2020/10/16
今日の出来事
本日は過ごしやすく、隅田川からの風が心地よい。見上げるとすっかり秋の空。
気候も過ごしやすく、授業も集中して受けています。 -
10月15日 ラジオ体操 頑張ってます!
- 公開日
- 2020/10/15
- 更新日
- 2020/10/15
今日の出来事
1学年は来週のスポーツ大会に向けて、体育の授業を頑張っています。ラジオ体操も演目の一つ。教える先生方も力が入ります。
終われば美味しい給食が待っていました!
-
10月14日 楽しみな授業見学
- 公開日
- 2020/10/14
- 更新日
- 2020/10/14
今日の出来事
今日、新たに発見したことが。それは、毎日の授業見学を楽しみにしている自分自身。
生徒が一生懸命に頑張っている姿を見るのは、とても嬉しいことです。
国語の漢字小テストは真剣そのもの。5分間一本勝負です。体育のラジオ体操、ビシッと全員肘が伸びていて格好いいです! -
10月13日 リバーサイドにて
- 公開日
- 2020/10/13
- 更新日
- 2020/10/13
今日の出来事
本日リバーサイド野球場では野球部の決勝戦。見事、優勝しました!
また、来週おこなわれるスポーツ大会のリレーと学年種目練習をリバーサイド陸上競技場でおこないました。当日は晴れて欲しいです! -
10月12日 給食での一コマ
- 公開日
- 2020/10/12
- 更新日
- 2020/10/12
今日の出来事
学校生活の中で楽しみな時間の一つ、それは給食。気にしていなくとも4時間目も終わりに近づくと気になる本日のメニュ−。
コロナ禍の今、注意するべき行動の一つに会食が挙げられます。給食を黙々と準備し、無言で食べお互いに注意している中、おかわりジャンケンを静かに行うのにも慣れました。 -
10月9日 衣替え
- 公開日
- 2020/10/09
- 更新日
- 2020/10/09
今日の出来事
肌寒く感じる今日。一日で更に色づいてきた木々。
月曜日より衣替えです。生徒諸君、忘れないようにしましょう。また、制服はビシッとかっこ良く着てください。
委員会活動がありました。新生徒会役員のみなさん中心に、よろしくお願いします。 -
10月8日 道徳と総合の時間
- 公開日
- 2020/10/08
- 更新日
- 2020/10/08
今日の出来事
肌寒く感じる本日。道徳の授業と総合の時間を参観しました。
3年生は杉原千畝さんの「命のトランジットビザ」を題材に。ICTを活用し生徒は真剣に人類愛、つながる命について考えました。1年生は「トマトとメロン」人ぞれぞれの良さについて考えました。
2年生は体育館にてスポーツ大会の説明会。実行委員のみなさん。
計画・立案・準備ご苦労様! -
10月7日 秋の気配
- 公開日
- 2020/10/07
- 更新日
- 2020/10/07
今日の出来事
わずかながら校庭の樹木に紅葉の兆しが。
真剣な3年生の朝学習の様子は、紅葉とともに受験期到来を物語っています。
秋晴れの校庭ではナイスバトンパス。学校の様々なことが、3年生から引き継がれます。 -
10月6日 秋の収穫
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
今日の出来事
味覚の秋、収穫の秋。教室から校庭を見下ろすと秋の味覚が。
ざくろと柿が実っていました。生徒の皆さんは、ざくろを食べたことがあるでしょうか?
職員室では「種は噛む?種は吐き出す?」と話題になっていました。
どちらでしょうかね?
授業ではバトンパスの練習をしていました。