-
11月30日 いつもありがとうございます!
- 公開日
- 2020/11/30
- 更新日
- 2020/11/30
今日の出来事
本日は3年生卒業対策委員長さんが説明に参りました。
お忙しい中、本校の生徒のために感謝です!
体育館では1年生の学年集会。
学年委員の4名も立派に努めるようになりました。
また、その準備も陰になりやってくれる生徒がいます。
転校生の紹介です!みなさん、よろしくお願いします! -
11月27日 2年生が頑張っています!
- 公開日
- 2020/11/27
- 更新日
- 2020/11/27
今日の出来事
落ち葉が舞い散る校庭。
多くの2年生が落ち葉掃きに勤しんでいます。
3年生から桜橋中学校の中心へとバトンタッチした2年生。
頑張っています。大変に嬉しいです! -
11月26日 穏やかに晴れた一日
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
今日の出来事
穏やかな今日一日。外に出たくなるような日差しです。
1年生の道徳授業を参観しました。
生徒の活発な活動の様子を見ることが出来ました。
12月には道徳授業を受け持たせてもらいます。
今から楽しみです! -
11月25日 電子黒板の活用
- 公開日
- 2020/11/25
- 更新日
- 2020/11/25
今日の出来事
久しぶりに雨が降り寒い本日。
各授業を参観すると、電子黒板を活用していました。
保健体育では、「喫煙の害」を文科省の配信動画を活用しての説明。
生徒の視覚にうったえる授業で、理解しやすいです。 -
11月24日 寒くなりました
- 公開日
- 2020/11/24
- 更新日
- 2020/11/24
今日の出来事
寒さが身にしみてくる本日。
教室では元気な声や、活発な取り組みが見られました。
授業中にしっかり手を挙げて応える生徒。見ていて気持ちよいですね。
大きな地図で場所を指し示す社会科。
タブレットを活用してのタイピング練習。
生徒の皆さんの元気な姿は学校を明るくします。
風邪などひかないよう、気をつけましょう! -
11月21日 晴れ渡った青空!
- 公開日
- 2020/11/21
- 更新日
- 2020/11/21
今日の出来事
考査翌日。4階からは、このような景色が広がる中、土曜授業がありました。
本日は大変に暖かく、日差しも眩しいです。
来週から寒くなるとのこと。みなさん、体調管理をしっかりしましょう!
保健体育はICTを活用し、走り幅跳びの助走→踏切→空中動作→着地の
連続動画を映し出しての説明です。大変イメージがわきやすいですね。
数学の授業も力がはいっての指導でした。 -
11月20日 考査最終日
- 公開日
- 2020/11/20
- 更新日
- 2020/11/20
今日の出来事
定期考査最終日の本日。
3年生の教室を回っていると、みんな真剣そのもの。
窓外の紅葉とみんなの真剣な顔がとても素晴らしく
シャッターを押しました。
考査が終わると、部活動再開です! -
11月19日 落ち葉がたくさん
- 公開日
- 2020/11/19
- 更新日
- 2020/11/19
今日の出来事
考査2日目の穏やかな秋晴れ。(冬に限りなく近いですが・・・)
暖かい日が続きます。
校庭では主事さんが落ち葉掃き。掃いてもすぐに落ち葉が・・・。
試験明けには生徒が行う予定です!
2年生は自習の時間も集中力がついてきました!
全体的にいえますが、特に1年生はロッカーを綺麗に使っています。 -
11月18日 頑張れ!期末考査
- 公開日
- 2020/11/18
- 更新日
- 2020/11/18
今日の出来事
穏やかな日差しの本日、期末考査初日。
さすが3年生。朝の自習から本番まで、集中力を欠かしません。
他学年も同様です。
昨日夕方教室も見回ると、どのクラスも大変綺麗に整美されていました。
この調子で3日間、頑張りましょう! -
11月17日 年賀状つくり
- 公開日
- 2020/11/17
- 更新日
- 2020/11/17
今日の出来事
美術の時間、3年生は牛を題材にしての年賀状つくり。
下地を考え、版画で作成します。みんな真剣です。
出来映えが楽しみです!
1年生は健康について保健の授業。
実例をあげての説明はとても分かりやすいです。 -
11月16日 着々と力をつけています
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
今日の出来事
季節外れの暖かさに恵まれた本日。
2学年は学年文化発表会に向けて、着々と準備をしています。
タブレットを活用して電子黒板に投影しての発表でした。
3年生は明後日からの考査に向けて自習しています! -
11月13日 すごいぞ!2年生!
- 公開日
- 2020/11/13
- 更新日
- 2020/11/13
今日の出来事
放課後の3階、2学年教室へ。
まだ、帰りの会が終わらないのか、1クラス残ってます。
「あれ、違う。放課後学習実施中!」
30人以上が残って、学習しています。
企画してくれている先生方に感謝です!
また、頑張れ!2年生。すごいぞ、2年生!
3年の教室も真剣そのものでした。 -
11月12日 領域別テスト
- 公開日
- 2020/11/12
- 更新日
- 2020/11/12
今日の出来事
本日は3学年の領域別テスト。進路選択に向け、参考にしていきます。
みんな真剣です。頑張ってください!
1学年は、数学少人数指導の様子です。
とてもよく取り組んでいて大変に嬉しいです。
来週は考査があります。また、21日は土曜授業です。
保護者のみなさま、ご参観お持ちしています。 -
11月11日 板書が素晴らしい
- 公開日
- 2020/11/11
- 更新日
- 2020/11/11
今日の出来事
授業見学に行くと、ひときわ目につく板書。
数学の先生は板書が綺麗ですね。とても分かりやすいです。
これは、電子黒板に写したものでは表せないと思いました。
保健体育も活発な意見が出ています。 -
11月10日 朝のひととき
- 公開日
- 2020/11/10
- 更新日
- 2020/11/10
今日の出来事
東側窓から隅田川を見てみると。
朝日が眩く川面にきらめき、目が開けられないくらいでした。
昨日の夕方同じ場所では、このようにカモメが戯れていました。
3学年の教室は、今日も真剣な朝学習。 -
11月9日 月曜日の1時間目
- 公開日
- 2020/11/09
- 更新日
- 2020/11/09
今日の出来事
爽やかな気候に恵まれた本日。
月曜日の1時間目、各学年に参観に行きました。
2学年は学年文化発表会に向けて、一人一台タブレットを使用しての調べ学習。
3学年は様々な人権問題を再確認しての人権標語作成。
1学年は大根水やり後の考査に向けての自習。
各学年のカラーが出ていると感じると共に、どの学年もしっかり取り組む姿を見て嬉しい限りです! -
11月7日 1学年大根の様子
- 公開日
- 2020/11/07
- 更新日
- 2020/11/07
今日の出来事
日に日に大きく育っている1学年大根。
水をあげるごとに成長しているのを見ると嬉しくなります。
収穫が楽しみなのと、何を作るか今から考えておきましょう! -
11月6日 2学年数学頑張ってます!
- 公開日
- 2020/11/06
- 更新日
- 2020/11/06
今日の出来事
通り抜ける風が少し冷たくて心地よい本日。3階2学年教室フロアにお邪魔しました。
カメラを持参せずに行ったことに後悔し、小走りで職員室へ。
生徒が真剣に授業を受けている様子は、何よりも嬉しいです。
少人数授業で3展開した数学の授業は、どのクラスも真剣そのもの!
保護者のみなさま。お子様の様子、ぜひ見に来てください。 -
11月5日 本日は快晴!
- 公開日
- 2020/11/05
- 更新日
- 2020/11/05
今日の出来事
朝の肌寒さを感じた本日。昼過ぎには快晴!スカイツリーが近くに見えます。
リバーサイド野球場周辺のさくらもすっかり色とりどりに。
電灯にとまっているのはカモメです。
校庭の木々も少しずつ色付いています。
3年生は今日も手際よく給食の準備をしています。 -
11月4日 武道場にて
- 公開日
- 2020/11/04
- 更新日
- 2020/11/04
今日の出来事
秋晴れの気持ちよい本日。2学年主任と武道場に授業見学に行きました。
女子は礼法と前回り受け身の試験でした。
男子は膝立ちでの投げ技の型練習です。
このような武道場を借りられるのも感謝です!